複数辞典一括検索+![]()
![]()
鄘 字形🔗⭐🔉
鄘 字形
〔阝(右)部11画/14画〕
〔音〕ヨウ(漢)
[意味]
①周代の国名。武王が殷いんをほろぼし、その地を三国に分けたうちの一つ。今の河南省汲県。
②城。城のかき。
〔阝(右)部11画/14画〕
〔音〕ヨウ(漢)
[意味]
①周代の国名。武王が殷いんをほろぼし、その地を三国に分けたうちの一つ。今の河南省汲県。
②城。城のかき。
字形🔗⭐🔉
字形
〔阝(右)部12画/15画〕
〔音〕ジン(呉)
[意味]
春秋時代の周の地名。今の河南省鞏きょう県にあった。
鄯 字形🔗⭐🔉
鄯 字形
〔阝(右)部12画/15画〕
〔音〕ゼン(呉)
▷「鄯善」は、漢・魏ぎ代の西域の一国。天山南路の南道にあった。
〔阝(右)部12画/15画〕
〔音〕ゼン(呉)
▷「鄯善」は、漢・魏ぎ代の西域の一国。天山南路の南道にあった。
鄲 字形🔗⭐🔉
鄲 字形
〔阝(右)部12画/15画/7834・6E42〕
〔音〕タン(呉)(漢)
▷「邯鄲かんたん」は、中国河北省の地名。
〔阝(右)部12画/15画/7834・6E42〕
〔音〕タン(呉)(漢)
▷「邯鄲かんたん」は、中国河北省の地名。
鄭 字形🔗⭐🔉
鄭 字形
〔阝(右)部12画/15画〕
〔音〕テイ(漢) ジョウ〈ヂャウ〉(呉)
[意味]
①てあつい。「鄭重ていちょう」
②中国周代の諸侯の国の名。「鄭声」
▷[
][
]は異体字。
〔阝(右)部12画/15画〕
〔音〕テイ(漢) ジョウ〈ヂャウ〉(呉)
[意味]
①てあつい。「鄭重ていちょう」
②中国周代の諸侯の国の名。「鄭声」
▷[
][
]は異体字。
鄧 字形🔗⭐🔉
鄧 字形
〔阝(右)部12画/15画〕
〔音〕トウ(漢)
[意味]
①春秋時代の国名。今の河南省鄧県にあった。
②姓の一。
〔阝(右)部12画/15画〕
〔音〕トウ(漢)
[意味]
①春秋時代の国名。今の河南省鄧県にあった。
②姓の一。
鄱 字形🔗⭐🔉
鄱 字形
〔阝(右)部12画/15画〕
〔音〕ハ(漢)
▷「鄱陽」は、
㋐中国江西省北部にある湖の名。
㋑県名。今の江西省波陽県。
〔阝(右)部12画/15画〕
〔音〕ハ(漢)
▷「鄱陽」は、
㋐中国江西省北部にある湖の名。
㋑県名。今の江西省波陽県。
字形🔗⭐🔉
字形
〔阝(右)部12画/15画〕
〔音〕ボウ(漢)
[意味]
漢代の県名。今の浙江せっこう省
ぎん県の東。
広辞苑 ページ 21809。