複数辞典一括検索+![]()
![]()
応 〔心(忄・
)部3画〕🔗⭐🔉
応 〔心(忄・
)部3画〕
⇒广部
)部3画〕
⇒广部
快 字形 筆順🔗⭐🔉
快 字形
筆順
〔心(忄・
)部4画/7画/教育/1887・3277〕
〔音〕カイ〈クヮイ〉(漢) ケ(呉)
〔訓〕こころよい
[意味]
①心がはればれして気持ちがよい。こころよい。病気がなおってさっぱりする。「もって快となす」「快感・快楽かいらく・けらく・快方・愉快・全快・快刀乱麻」
②はやい。すばしこい。「快足・快走・軽快」
[解字]
形声。「心」+音符「夬」(=切り開く)。心がはればれする意。
[下ツキ
欣快・軽快・豪快・全快・壮快・爽快・痛快・不快・明快・愉快
筆順
〔心(忄・
)部4画/7画/教育/1887・3277〕
〔音〕カイ〈クヮイ〉(漢) ケ(呉)
〔訓〕こころよい
[意味]
①心がはればれして気持ちがよい。こころよい。病気がなおってさっぱりする。「もって快となす」「快感・快楽かいらく・けらく・快方・愉快・全快・快刀乱麻」
②はやい。すばしこい。「快足・快走・軽快」
[解字]
形声。「心」+音符「夬」(=切り開く)。心がはればれする意。
[下ツキ
欣快・軽快・豪快・全快・壮快・爽快・痛快・不快・明快・愉快
字形🔗⭐🔉
字形
〔心(忄・
)部4画/7画〕
〔音〕キ・シ(漢)
[意味]
①いつくしむ。愛する。
②つつしむ。うやまう。
忻 字形🔗⭐🔉
忻 字形
〔心(忄・
)部4画/7画/5555・5757〕
〔音〕キン(漢) コン(呉)
[意味]
よろこぶ。心がはれる。(同)欣。「忻然・忻慕」
〔心(忄・
)部4画/7画/5555・5757〕
〔音〕キン(漢) コン(呉)
[意味]
よろこぶ。心がはれる。(同)欣。「忻然・忻慕」
忤 字形🔗⭐🔉
忤 字形
〔心(忄・
)部4画/7画/5556・5758〕
〔音〕ゴ(漢)
〔訓〕さからう・もとる
[意味]
進行方向の反対に向かう。さからう。そむく。もとる。「忤視(=視線をそらす)・忤耳(=耳にさからう)」
〔心(忄・
)部4画/7画/5556・5758〕
〔音〕ゴ(漢)
〔訓〕さからう・もとる
[意味]
進行方向の反対に向かう。さからう。そむく。もとる。「忤視(=視線をそらす)・忤耳(=耳にさからう)」
広辞苑 ページ 21834。
字形
〔心(忄・
字形
〔心(忄・