複数辞典一括検索+![]()
![]()
悖 字形🔗⭐🔉
悖 字形
〔心(忄・
)部7画/10画/5603・5823〕
〔音〕ハイ(漢)
〔訓〕もとる
[意味]
もとる。さからう。そむく。「悖徳・悖戻はいれい・狂悖」
〔心(忄・
)部7画/10画/5603・5823〕
〔音〕ハイ(漢)
〔訓〕もとる
[意味]
もとる。さからう。そむく。「悖徳・悖戻はいれい・狂悖」
悗 字形🔗⭐🔉
悗 字形
〔心(忄・
)部7画/10画/5604・5824〕
〔音〕バン・ボン(漢)
[意味]
[一]バンまどう。わずらう。
[二]ボン忘れる。
〔心(忄・
)部7画/10画/5604・5824〕
〔音〕バン・ボン(漢)
[意味]
[一]バンまどう。わずらう。
[二]ボン忘れる。
悠 字形 筆順🔗⭐🔉
悠 字形
筆順
〔心(忄・
)部7画/11画/常用/4510・4D2A〕
〔音〕ユウ〈イウ〉(呉)(漢)
〔訓〕(名)ひさし・はるか
[意味]
①遠くはるかである。「悠久・悠遠」
②ゆったりしている。ゆとりがある。「悠然・悠悠・悠揚」
[解字]
形声。「心」+音符「攸」(=長く続く)。思いがいつまでも切れない意。
筆順
〔心(忄・
)部7画/11画/常用/4510・4D2A〕
〔音〕ユウ〈イウ〉(呉)(漢)
〔訓〕(名)ひさし・はるか
[意味]
①遠くはるかである。「悠久・悠遠」
②ゆったりしている。ゆとりがある。「悠然・悠悠・悠揚」
[解字]
形声。「心」+音符「攸」(=長く続く)。思いがいつまでも切れない意。
悒 字形🔗⭐🔉
悒 字形
〔心(忄・
)部7画/10画/5605・5825〕
〔音〕ユウ〈イフ〉(漢)
[意味]
うれえる。気がふさぐ。「悒鬱ゆううつ」
〔心(忄・
)部7画/10画/5605・5825〕
〔音〕ユウ〈イフ〉(漢)
[意味]
うれえる。気がふさぐ。「悒鬱ゆううつ」
字形🔗⭐🔉
字形
〔心(忄・
)部7画/11画〕
〔音〕ヨ(呉)(漢) ショ(漢)
[意味]
[一]ヨ
①よろこぶ。心地よい。
②わすれる。
③欲深い。
[二]ショゆるめる。とく。
広辞苑 ページ 21852。