複数辞典一括検索+![]()
![]()
捐 字形🔗⭐🔉
捐 字形
〔手(扌)部7画/10画/5748・5950〕
〔音〕エン(呉)(漢)
〔訓〕すてる
[意味]
すてる。「棄捐・捐館」。金品などを投げ出す。「出捐・義捐金」
▷[
]は異体字。
〔手(扌)部7画/10画/5748・5950〕
〔音〕エン(呉)(漢)
〔訓〕すてる
[意味]
すてる。「棄捐・捐館」。金品などを投げ出す。「出捐・義捐金」
▷[
]は異体字。
捄 字形🔗⭐🔉
捄 字形
〔手(扌)部7画/10画〕
〔音〕ク(呉)(漢) キュウ〈キウ〉(漢)
[意味]
[一]ク容器に土を盛る。
[二]キュウ
①曲がる。
②救う。
〔手(扌)部7画/10画〕
〔音〕ク(呉)(漢) キュウ〈キウ〉(漢)
[意味]
[一]ク容器に土を盛る。
[二]キュウ
①曲がる。
②救う。
捃 字形🔗⭐🔉
捃 字形
〔手(扌)部7画/10画〕
〔音〕クン(呉)(漢)
[意味]
拾う。拾い集める。「捃採・捃摭くんせき」
▷[
]は異体字。
〔手(扌)部7画/10画〕
〔音〕クン(呉)(漢)
[意味]
拾う。拾い集める。「捃採・捃摭くんせき」
▷[
]は異体字。
捂 字形🔗⭐🔉
捂 字形
〔手(扌)部7画/10画〕
〔音〕ゴ(呉)(漢)
[意味]
①さからう。食い違う。「抵捂」
②むかう。向き合う。
③ささえる。
〔手(扌)部7画/10画〕
〔音〕ゴ(呉)(漢)
[意味]
①さからう。食い違う。「抵捂」
②むかう。向き合う。
③ささえる。
字形🔗⭐🔉
字形
〔手(扌)部7画/10画〕
〔音〕コウ〈カウ〉(漢) コク(呉)(漢)
[意味]
[一]コウみだす。かきまわす。
[二]コクうつ。
▷「
石はねいし」は、姓の一。
字形🔗⭐🔉
字形
〔手(扌)部7画/10画〕
〔音〕コン(呉)(漢)
[意味]
①たたいてかたくする。
②機はた織りの道具。梭ひ。
③しばる。
字形🔗⭐🔉
字形
〔手(扌)部7画/11画〕
〔音〕サ(呉)(漢)
[意味]
もむ。手でさする。
挫 字形🔗⭐🔉
挫 字形
〔手(扌)部7画/10画/2635・3A43〕
〔音〕ザ(慣) サ(呉)(漢)
〔訓〕くじく・くじける
[意味]
くじき折る。途中で勢いが衰える。くじける。「挫傷・挫折・捻挫ねんざ・頓挫とんざ」
〔手(扌)部7画/10画/2635・3A43〕
〔音〕ザ(慣) サ(呉)(漢)
〔訓〕くじく・くじける
[意味]
くじき折る。途中で勢いが衰える。くじける。「挫傷・挫折・捻挫ねんざ・頓挫とんざ」
広辞苑 ページ 21911。