複数辞典一括検索+![]()
![]()
摸 字形🔗⭐🔉
摸 字形
〔手(扌)部10画/13画/4446・4C4E〕
〔音〕モ(呉) ボ(漢)
[意味]
①手でなでさぐる。「摸索・掏摸とうぼ・すり」
②ほかのものに似せる。まねる。(同)模。「摸写・摸倣・摸造・臨摸」
▷[摹]は異体字。現代表記では「模」を用いる。
〔手(扌)部10画/13画/4446・4C4E〕
〔音〕モ(呉) ボ(漢)
[意味]
①手でなでさぐる。「摸索・掏摸とうぼ・すり」
②ほかのものに似せる。まねる。(同)模。「摸写・摸倣・摸造・臨摸」
▷[摹]は異体字。現代表記では「模」を用いる。
搤 字形🔗⭐🔉
搤 字形
〔手(扌)部10画/13画〕
〔音〕ヤク(呉) アク(漢)
[意味]
おさえつけて動けないようにする。しめる。(同)扼。「搤殺・搤腕」
〔手(扌)部10画/13画〕
〔音〕ヤク(呉) アク(漢)
[意味]
おさえつけて動けないようにする。しめる。(同)扼。「搤殺・搤腕」
字形🔗⭐🔉
字形
〔手(扌)部11画/14画〕
〔音〕カク〈クヮク〉(漢)
〔訓〕つかむ
[意味]
つかむ。手ににぎる。
▷日本での用法。原義は、手のひらでうつ。[
]は異体字。
摎 字形🔗⭐🔉
摎 字形
〔手(扌)部11画/14画/5787・5977〕
〔音〕キュウ〈キウ〉(漢)
[意味]
①しめ殺す。
②まつわりつく。「摎結」
〔手(扌)部11画/14画/5787・5977〕
〔音〕キュウ〈キウ〉(漢)
[意味]
①しめ殺す。
②まつわりつく。「摎結」
撃 字形 筆順🔗⭐🔉
撃 字形
筆順
〔手(扌)部11画/15画/常用/2366・3762〕
[
] 字形
〔手(扌)部13画/17画〕
〔音〕ゲキ(慣) ケキ(漢)
〔訓〕うつ
[意味]
①手や物で強くうつ。たたく。ぶちあてる。「打撃・射撃・銃撃・目撃・撃剣・鼓腹撃壌」
②敵をうつ。武力を加える。「攻撃・進撃・撃滅・撃退」
[解字]
形声。上半部は音符で、車輪と軸止めとがぶつかる意。「手」を加えて、強く打ち当てる意。
[下ツキ
夾撃・挟撃・迎撃・攻撃・射撃・襲撃・銃撃・出撃・衝撃・進撃・狙撃・打撃・直撃・追撃・痛撃・電撃・突撃・排撃・迫撃・爆撃・駁撃・反撃・砲撃・猛撃・目撃・遊撃・邀撃・要撃・雷撃
筆順
〔手(扌)部11画/15画/常用/2366・3762〕
[
] 字形
〔手(扌)部13画/17画〕
〔音〕ゲキ(慣) ケキ(漢)
〔訓〕うつ
[意味]
①手や物で強くうつ。たたく。ぶちあてる。「打撃・射撃・銃撃・目撃・撃剣・鼓腹撃壌」
②敵をうつ。武力を加える。「攻撃・進撃・撃滅・撃退」
[解字]
形声。上半部は音符で、車輪と軸止めとがぶつかる意。「手」を加えて、強く打ち当てる意。
[下ツキ
夾撃・挟撃・迎撃・攻撃・射撃・襲撃・銃撃・出撃・衝撃・進撃・狙撃・打撃・直撃・追撃・痛撃・電撃・突撃・排撃・迫撃・爆撃・駁撃・反撃・砲撃・猛撃・目撃・遊撃・邀撃・要撃・雷撃
広辞苑 ページ 21930。
字形
〔手(扌)部10画/13画〕
〔手(扌)部10画/13画/5751・5953〕
字形
〔手(扌)部10画/13画〕
〔手(扌)部10画/14画〕
〔手(扌)部10画/13画/5774・596A〕