複数辞典一括検索+![]()
![]()
字形🔗⭐🔉
字形
〔木部19画/23画〕
〔音〕サン(漢)
[意味]
①あつまる。
②木が群がり生える。雑木林。
③木や竹を束ねたつえ。
欏 字形🔗⭐🔉
欏 字形
〔木部19画/23画〕
〔音〕ラ(呉)(漢)
[意味]
①木の名。
㋐やまなし。
㋑娑羅さら。へご。
②まがき。
③さく。さける。
〔木部19画/23画〕
〔音〕ラ(呉)(漢)
[意味]
①木の名。
㋐やまなし。
㋑娑羅さら。へご。
②まがき。
③さく。さける。
欒 字形🔗⭐🔉
欒 字形
〔木部19画/23画/6119・5D33〕
〔音〕ラン(呉)(漢)
[意味]
①木の名。もくげんじ。
②柱の上のけたを支える横木。肘木ひじき。「欒栱らんきょう」
③双生児。
▷[
]は俗字。
[下ツキ
朱欒ザボン・団欒
〔木部19画/23画/6119・5D33〕
〔音〕ラン(呉)(漢)
[意味]
①木の名。もくげんじ。
②柱の上のけたを支える横木。肘木ひじき。「欒栱らんきょう」
③双生児。
▷[
]は俗字。
[下ツキ
朱欒ザボン・団欒
字形🔗⭐🔉
字形
〔木部19画/23画〕
〔音〕レイ(漢) ライ(呉) リ(呉)(漢)
[意味]
はり(=梁)。うつばり。屋根を支える横木。
字形🔗⭐🔉
字形
〔木部20画/24画〕
〔音〕ラン(呉)(漢)
[意味]
木の名。
㋐もくれん。
㋑かつらの類。
字形🔗⭐🔉
字形
〔木部21画/25画〕
〔音〕チョク・タク(漢)
[意味]
[一]チョク道具の、手でにぎる部分。柄。
[二]タク農具の一。すき。
字形🔗⭐🔉
字形
〔木部21画/25画〕
〔音〕ハ(漢)
[意味]
刀剣や道具の柄。つか。え。(同)杷。
▷[
]は異体字。
広辞苑 ページ 22110。
字形
〔木部18画/22画〕
〔木部19画/23画〕
字形
〔木部20画/24画〕