複数辞典一括検索+![]()
![]()
浦 字形 筆順🔗⭐🔉
浦 字形
筆順
〔水(氵・氺)部7画/10画/常用/1726・313A〕
〔音〕ホ(漢)
〔訓〕うら
[意味]
うら。
㋐水辺の平地。浜。岸。「曲浦」
㋑海や湖が陸地に入りこんだ所。入り江。「浦曲うらわ・うらみ」
[解字]
形声。「水」+音符「甫」(=せまる)。水がせまる岸の意。
筆順
〔水(氵・氺)部7画/10画/常用/1726・313A〕
〔音〕ホ(漢)
〔訓〕うら
[意味]
うら。
㋐水辺の平地。浜。岸。「曲浦」
㋑海や湖が陸地に入りこんだ所。入り江。「浦曲うらわ・うらみ」
[解字]
形声。「水」+音符「甫」(=せまる)。水がせまる岸の意。
字形🔗⭐🔉
字形
〔水(氵・氺)部7画/10画〕
〔音〕ボツ(慣) ホツ(漢)
[意味]
①水がわき立つ。わく。
②さかんにおこる。「
然」
字形🔗⭐🔉
字形
〔水(氵・氺)部7画/10画〕
〔音〕ユウ〈イフ〉(漢) オウ〈オフ〉(呉)
[意味]
①うるおう。しめる。
②低地。
③水が流れ下る。
字形🔗⭐🔉
字形
〔水(氵・氺)部7画/10画〕
〔音〕ユウ〈イウ〉・テキ(漢)
▷「
ゆうゆう」は、水が流れて行く。「
てきてき」は、利益をむさぼるさま。
広辞苑 ページ 22167。