複数辞典一括検索+

エッチ‐ツー‐ブロッカー【H blocker】🔗🔉

エッチ‐ツー‐ブロッカーH blocker】 ヒスタミンのH受容体への結合を阻害して胃酸分泌を抑制する薬。胃・十二指腸潰瘍などの治療に用いられる。

エッチ‐ティー‐エム‐エル【HTML】🔗🔉

エッチ‐ティー‐エム‐エルHTML】 (Hyper Text Markup Language)データ記述用言語の一つ。ウェブでハイパー‐テキスト文書、すなわちホームページの文書を作製・整形するためのもの。文字のほか音声・画像の扱いが可能で、ハイパー‐リンク機能を持つ。

エッチ‐ティー‐ティー‐ピー【HTTP】🔗🔉

エッチ‐ティー‐ティー‐ピーHTTP】 (hypertext transfer protocol)プロトコル3の一種。ウェブ‐サーバーとウェブ‐ブラウザーの間などで、ハイパー‐テキストを通信するために用いられる。これにSSL暗号機能を付加したHTTPSは、ウェブを通じた個人情報の通信に使われる。

エッチ‐に‐エー‐ロケット【H‐ⅡAロケット】🔗🔉

エッチ‐に‐エー‐ロケットH‐ⅡAロケット】 日本製のロケット。日本が独自の技術で開発したH‐Ⅱロケットの改良型。

エッチ‐ビー【HB】🔗🔉

エッチ‐ビーHB】 鉛筆の芯の硬さと濃さとを表す符号で、硬すぎず濃すぎない標準的なもの。

エッチ‐ビー‐プロセス【H. B. process】🔗🔉

エッチ‐ビー‐プロセスH. B. process】 多色平版の製版法。すりガラス上に色分解ポジを作り、修整ののち網ネガを作成し、感光液を塗布した亜鉛板に焼きつけて版とする。発明者のアメリカ人ヒューブナー(W. Huebner1886〜1966)と協力者ブライシュタイン(Breistein)の頭文字からの命名。

エッチ‐ブイ‐ばん【HV判】🔗🔉

エッチ‐ブイ‐ばんHV判】 写真感光材料の大きさの一つ。8.9センチメートル×15.8センチメートルの大きさに対する慣用名。HVは縦横の比率がハイビジョンと同じ9対16であることからいう。

広辞苑 ページ 2221