複数辞典一括検索+

 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部13画/16画〕 〔音〕ヘキ(漢) ▷「へいへき」は、綿を水にさらして洗う。

澠 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部13画/16画〕 〔音〕ベン(漢) メン(呉) [意味] 川の名。また、池の名。「澠河(=河南省を流れる)・澠池」

濛 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部13画/16画/6334・5F42〕 〔音〕モウ(漢) [意味] ①こさめ。きりさめ。「濛雨・濛気」 ②霧などがたちこめて、うすぐらい。はっきりしない。(同)蒙・朦。「濛濛・溟濛めいもう

 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部13画/16画〕 〔音〕リン(呉)(漢) [意味] さむい。つめたい。(同)凜。

澪 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部13画/16画/人名/6326・5F3A〕 〔音〕レイ(漢) 〔訓〕みお [意味] 舟が通る水路。みお。

 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部13画/16画〕 〔音〕レイ(漢) [意味] ①川の名。水。湖南省を流れ、洞庭湖にそそぐ。 ②甘美な水の泉。「泉」 ▷「灃ほう」は別字。

濂 字形🔗🔉

 字形 〔水(氵・氺)部13画/16画/6318・5F32〕 〔音〕レン(呉)(漢) [意味] ①川の支流。細流。 ②川の名。湖南省道県の西を流れて瀟水しょうすいに注ぐ。濂渓。

広辞苑 ページ 22210