複数辞典一括検索+

玩 字形🔗🔉

 字形 〔玉(王)部4画/8画/2065・3461〕 〔音〕ガン〈グヮン〉(呉)(漢) 〔訓〕もてあそぶ [意味] ①めずらしがっていじりまわす。おもちゃにする。もてあそぶ。「玩具・玩弄がんろう・愛玩」 ②大切にする。珍重する。(同)翫。「玩味・賞玩」

玦 字形🔗🔉

 字形 〔玉(王)部4画/8画〕 〔音〕ケツ(漢) [意味] 環状で、その一部が欠けているおびだま。「玉玦」 ▷「決」と音が同じなので、相手に決断を迫るしるしとされた。

 字形🔗🔉

 字形 〔玉(王)部4画/8画〕 〔音〕ゲツ(漢) [意味] 神に供えるたま。

 字形🔗🔉

 字形 〔玉(王)部4画/8画〕 〔音〕ヒン・フン(呉)(漢) [意味] ①玉の模様。あや。「ふんひん」 ②玉の名。

玫 字形🔗🔉

 字形 〔玉(王)部4画/8画〕 〔音〕マイ(呉)

 字形🔗🔉

 字形 〔玉(王)部4画/8画〕

 字形🔗🔉

 字形 〔玉(王)部4画/8画〕 ⇒珉

珈 字形🔗🔉

 字形 〔玉(王)部5画/9画/6461・605D〕 〔音〕カ(漢)

珂 字形🔗🔉

 字形 〔玉(王)部5画/9画/1849・3251〕 〔音〕カ(呉)(漢) [意味] ①宝石の一。白めのう。 ②くつわの飾り。

 字形🔗🔉

 字形 〔玉(王)部5画/9画〕 〔音〕カク(呉)(漢) [意味] 二つの玉の合わさったもの。一対の玉。 ▷[]は異体字。

 字形🔗🔉

 字形 〔玉(王)部5画/9画〕 〔音〕サン(呉)(漢) ▷[珊]は異体字。

広辞苑 ページ 22272