複数辞典一括検索+![]()
![]()
字形🔗⭐🔉
字形
〔目部12画/17画〕
〔音〕ジュン・シュン(漢)
[意味]
[一]ジュン
①まぶたが小きざみに動く。
②ひきつる。
[二]シュンまたたく。まばたきをする。(同)
。
字形🔗⭐🔉
字形
〔目部12画/17画〕
〔音〕トウ〈タウ〉(漢)
〔訓〕みつめる
[意味]
みつめる。みはる。見開く。
▷一説に、「瞠」の異体字。
瞳 字形🔗⭐🔉
瞳 字形
〔目部12画/17画/人名/3823・4637〕
〔音〕ドウ(慣) トウ(漢)
〔訓〕ひとみ (名)あきら
[意味]
ひとみ。「瞳孔・瞳子」
[解字]
形声。「目」+音符「童」(=子ども)。目の中の小さいものの意。
〔目部12画/17画/人名/3823・4637〕
〔音〕ドウ(慣) トウ(漢)
〔訓〕ひとみ (名)あきら
[意味]
ひとみ。「瞳孔・瞳子」
[解字]
形声。「目」+音符「童」(=子ども)。目の中の小さいものの意。
瞥 字形🔗⭐🔉
瞥 字形
〔目部12画/17画/4245・4A4D〕
〔音〕ベツ(慣) ヘツ(漢)
[意味]
ちらりと見る。ちょっと見る。「瞥見・一瞥」
〔目部12画/17画/4245・4A4D〕
〔音〕ベツ(慣) ヘツ(漢)
[意味]
ちらりと見る。ちょっと見る。「瞥見・一瞥」
瞭 字形🔗⭐🔉
瞭 字形
〔目部12画/17画/人名/4638・4E46〕
〔音〕リョウ〈レウ〉(呉)(漢)
〔訓〕あきらか (名)あきら
[意味]
物事がはっきりしている。あきらか。「明瞭・瞭然」
〔目部12画/17画/人名/4638・4E46〕
〔音〕リョウ〈レウ〉(呉)(漢)
〔訓〕あきらか (名)あきら
[意味]
物事がはっきりしている。あきらか。「明瞭・瞭然」
字形🔗⭐🔉
字形
〔目部12画/17画〕
〔音〕リン(呉)(漢)
[意味]
①眼光。
②みつめる。
広辞苑 ページ 22349。
字形
〔目部12画/17画〕

字形
〔目部12画/17画〕
字形
〔目部12画/17画〕