複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ 字形🔗⭐🔉 字形 〔示(礻)部7画/12画〕 〔音〕シン(呉)(漢) [意味] ①災いの予測されるぶきみなけはい。妖気。 ②太陽の周囲にあらわれるかさ。日暈にちうん。 字形🔗⭐🔉 字形 〔示(礻)部7画/12画〕 ⇒ 字形🔗⭐🔉 字形 〔示(礻)部7画/11画/3788・4578〕 ⇒禱 字形🔗⭐🔉 字形 〔示(礻)部8画/13画〕 〔音〕カン〈クヮン〉(呉)(漢) [意味] ①酒を地にそそいで神の降臨をいのる祭り。 ②客に酒を献じる。 祺 字形🔗⭐🔉祺 字形 〔示(礻)部8画/13画/6718・6332〕 〔音〕キ(漢) [意味] ①さいわい。吉祥。「祺福」 ②心が落ち着いて安らか。 広辞苑 ページ 22378。