複数辞典一括検索+

 字形🔗🔉

 字形 〔虫部8画/14画〕 〔音〕ヨク・コク(漢) [意味] ①伝説上の動物。砂をふきつけて人に害をなすという。 ②稲の苗や葉を食害する虫。 ▷は異体字。

 字形🔗🔉

 字形 〔虫部8画/14画〕 ⇒蚕

 字形🔗🔉

 字形 〔虫部8画/14画〕 ⇒蜥

 字形🔗🔉

 字形 〔虫部8画/14画〕 ⇒蝶

 字形🔗🔉

 字形 〔虫部8画/14画〕

 字形🔗🔉

 字形 〔虫部8画/14画〕 ⇒蚌

 字形🔗🔉

 字形 〔虫部8画/14画〕

 字形🔗🔉

 字形 〔虫部8画/14画〕

 字形🔗🔉

 字形 〔虫部8画/14画/4725・4F39〕 ⇒蠟

蝟 字形🔗🔉

 字形 〔虫部9画/15画/7386・6976〕 〔音〕イ〈ヰ〉(呉)(漢) [意味] はりねずみ。「蝟集」 ▷[猬]は異体字。

 字形🔗🔉

 字形 〔虫部9画/15画〕 〔音〕エン〈ヱン〉(漢) [意味] さる。てながざる。(同)猨。

蝘 字形🔗🔉

 字形 〔虫部9画/15画〕 〔音〕エン(呉)(漢) [意味] せみの一種。なつぜみ。

広辞苑 ページ 22550