複数辞典一括検索+

 字形🔗🔉

 字形 〔麦(麥)部9画/20画〕

 字形🔗🔉

 字形 〔麦(麥)部9画/20画〕

 字形🔗🔉

 字形 〔麦(麥)部11画/22画〕 ⇒饅

《金部》🔗🔉

《金部》

金 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔金部0画/8画/教育/2266・3662〕 〔音〕キン(漢) コン(呉) 〔訓〕かねかな=・こがね [意味] ①かね。かなもの。銅・鉄などの鉱物。「金属・金石・冶金やきん」 ②こがね。ゴールド。金属元素の一つ。「黄金おうごん・金銀・金泥こんでい・純金」▶金位を示す語としても用いる。「十八金」 ③(①のように)固い。(②のように)美しい。ねうちがある。「金剛こんごう・金城湯池・金髪・金言・金科玉条」 ④おかね。通貨。「金一封」「金一万円也」「金銭・金融・貯金・税金・借金・資本金」▶昔、中国で貨幣の単位。漢代では黄金一斤をいう。 ⑤五行ごぎょうの一つ。色では白、方位では西、四季では秋に当てる。「木火土金ごん水・金星」。七曜の一つ。「金曜」 ⑥将棋の駒こま「金将」の略。「と金・成金なりきん」 ⑦中国の王朝名。女真族が建てた国。一一一五〜一二三四年。 [解字] 解字形声。「土」+「ハ」(=二つの点。砂金など地中の金属)+音符「今」(=ふくむ)。土中に含まれる鉱物の意。中国殷いん・周時代には主として青銅を、春秋時代以後は黄金をさす。 [下ツキ 鬱金・益金・黄金・官金・換金・元金・贋金・基金・義金・給金・醵金・献金・現金・公金・行金・合金・差金・砂金・残金・資金・賜金・試金石・紫磨金・謝金・借金・集金・出金・純金・償金・奨金・正金・賞金・税金・千金・前金・送金・即金・損金・大金・代金・断金・着金・鋳金・彫金・貯金・沈金・賃金・天金・鍍金・入金・年金・納金・拝金・白金・罰金・半金・判金・板金・鈑金・百金・賦金・返金・砲金・募金・本金・万金・冶金・用金・預金・琉金・料金・礼金・錬金術 [難読] 金海鼠きんこ・金翅雀ひわ・金縷梅まんさく・金雀児エニシダ・金巾カナキン・金糸雀カナリヤ

広辞苑 ページ 22713