複数辞典一括検索+![]()
![]()
《門部》🔗⭐🔉
《門部》
(もんがまえ)
門 字形 筆順🔗⭐🔉
門 字形
筆順
〔門部0画/8画/教育/4471・4C67〕
〔音〕モン(呉)
〔訓〕かど
[意味]
①家の外囲いに設けた出入り口。かど。「門戸・門前・正門・山門・通用門」
②物の出入りする、せばまった通路。「肛門こうもん・水門・声門」
③同じ門①の内にいる仲間。
㋐一族。みうち。「門地・門閥・一門・名門・権門」
㋑同じ師の家で学問・宗教などを学ぶともがら。「宣長のりながの門に入る」「門人・門徒・同門・破門・仏門」
④物事の分類上の大別。「部門・専門・節足動物門」
⑤大砲を数える語。「砲二十門」
[解字]
解字
左右に開く出入り口を描いた象形文字。
[下ツキ
一門・陰門・営門・轅門・開門・家門・関門・鬼門・宮門・教門・玉門・禁門・軍門・閨門・権門・県門・舷門・叩門・孔門・肛門・閘門・黄門・獄門・柴門・山門・直門・釈門・沙門・宗門・水門・声門・正門・専門・前門・禅門・桑門・総門・大門・中門・頂門・同門・洞門・登竜門・入門・肺門・破門・婆羅門・毘沙門・仏門・部門・武門・噴門・閉門・法門・砲門・坊門・名門・幽門・緑門・楼門
[難読]
門司もじ
筆順
〔門部0画/8画/教育/4471・4C67〕
〔音〕モン(呉)
〔訓〕かど
[意味]
①家の外囲いに設けた出入り口。かど。「門戸・門前・正門・山門・通用門」
②物の出入りする、せばまった通路。「肛門こうもん・水門・声門」
③同じ門①の内にいる仲間。
㋐一族。みうち。「門地・門閥・一門・名門・権門」
㋑同じ師の家で学問・宗教などを学ぶともがら。「宣長のりながの門に入る」「門人・門徒・同門・破門・仏門」
④物事の分類上の大別。「部門・専門・節足動物門」
⑤大砲を数える語。「砲二十門」
[解字]
解字
左右に開く出入り口を描いた象形文字。
[下ツキ
一門・陰門・営門・轅門・開門・家門・関門・鬼門・宮門・教門・玉門・禁門・軍門・閨門・権門・県門・舷門・叩門・孔門・肛門・閘門・黄門・獄門・柴門・山門・直門・釈門・沙門・宗門・水門・声門・正門・専門・前門・禅門・桑門・総門・大門・中門・頂門・同門・洞門・登竜門・入門・肺門・破門・婆羅門・毘沙門・仏門・部門・武門・噴門・閉門・法門・砲門・坊門・名門・幽門・緑門・楼門
[難読]
門司もじ
広辞苑 ページ 22749。