複数辞典一括検索+![]()
![]()
齭 字形🔗⭐🔉
齭 字形
〔歯(齒)部8画/23画〕
〔音〕ソ(呉)
[意味]
歯が酸にしみる。酸味で歯が浮く。
〔歯(齒)部8画/23画〕
〔音〕ソ(呉)
[意味]
歯が酸にしみる。酸味で歯が浮く。
齷 字形🔗⭐🔉
齷 字形
〔歯(齒)部9画/24画/8389・7379〕
〔音〕アク(呉)(漢)
〔歯(齒)部9画/24画/8389・7379〕
〔音〕アク(呉)(漢)
齲 字形🔗⭐🔉
齲 字形
〔歯(齒)部9画/24画/8390・737A〕
〔音〕ウ(慣) ク(漢)
[意味]
虫歯。歯がむしばまれる。「齲歯」
▷[
]は異体字。
〔歯(齒)部9画/24画/8390・737A〕
〔音〕ウ(慣) ク(漢)
[意味]
虫歯。歯がむしばまれる。「齲歯」
▷[
]は異体字。
齶 字形🔗⭐🔉
齶 字形
〔歯(齒)部9画/24画/8391・737B〕
〔音〕ガク(呉)(漢)
[意味]
はぐき。
▷[
]は異体字。
〔歯(齒)部9画/24画/8391・737B〕
〔音〕ガク(呉)(漢)
[意味]
はぐき。
▷[
]は異体字。
字形🔗⭐🔉
字形
〔歯(齒)部9画/24画〕
〔音〕グン(呉)(漢)
[意味]
老齢で歯がぬけて一本も無い。
字形🔗⭐🔉
字形
〔歯(齒)部9画/24画〕
〔音〕ゴウ(漢)
[意味]
歯ならびが悪い。歯がふぞろい。
字形🔗⭐🔉
字形
〔歯(齒)部10画/25画〕
〔音〕シュウ〈シウ〉・サク(漢)
[意味]
①歯が折れる。
②
かむ。
《黽部》🔗⭐🔉
《黽部》
黽 字形🔗⭐🔉
黽 字形
〔黽部0画/13画/8370・7366〕
〔音〕ボウ〈バウ〉(慣) ビン・ベン(漢)
[意味]
[一]ボウかえるの一種。とのさまがえる。
[二]ビンつとめる。努力する。「黽勉」
[三]ベン「黽池」は、漢代の地名。今の河南省澠池県。
▷頭の大きいかえるの形を描いた象形文字。
〔黽部0画/13画/8370・7366〕
〔音〕ボウ〈バウ〉(慣) ビン・ベン(漢)
[意味]
[一]ボウかえるの一種。とのさまがえる。
[二]ビンつとめる。努力する。「黽勉」
[三]ベン「黽池」は、漢代の地名。今の河南省澠池県。
▷頭の大きいかえるの形を描いた象形文字。
広辞苑 ページ 22898。
字形
〔歯(齒)部9画/24画〕

字形
〔歯(齒)部11画/26画〕