複数辞典一括検索+

エル‐ばん【L判】🔗🔉

エル‐ばんL判】 衣類などの大きさで、普通寸法より大きいもの。大判。→エル8

エル‐ピー【LP】🔗🔉

エル‐ピーLP】 エルピー‐レコードの略。 ⇒エルピー‐レコード【LPレコード】

エル‐ピー‐ジー【LPG】🔗🔉

エル‐ピー‐ジーLPG】 (liquefied petroleum gas)液化石油ガス。石油精製工程で副産物として得られるプロパン・プロピレン・ブタン・ブチレン等の低分子炭化水素を主成分とするガスを常温で加圧液化したもの。輸送に適し、工業用のほか、軽量ボンベにつめて家庭用燃料としても広く用いられる。LPガス。

エルピー‐レコード【LPレコード】🔗🔉

エルピー‐レコードLPレコード】 (long playing record)1分間に33回3分の1回転するレコード。SPに比べて演奏時間が長い。第二次大戦後に広く普及した。→エス‐ピー ⇒エル‐ピー【LP】

エルビウム【erbium】🔗🔉

エルビウムerbium】 (鉱物の発見地スウェーデンのイッテルビ(Ytterby)に因む)希土類元素の一種。元素記号Er 原子番号68。原子量167.3。

エルフ【elf】🔗🔉

エルフelf】 (チュートン民話にでる)小妖魔。小妖精。

エルブールズ【Elburz】🔗🔉

エルブールズElburz】 イラン高原とカスピ海との間を東西に走る山脈。長さ約1000キロメートル。最高峰はダマバンド山(標高5671メートル)。北面は降雨量に恵まれ、植生が豊か。

エルフルト【Erfurt】🔗🔉

エルフルトErfurt】 ドイツ中部、チューリンゲン州の州都。13世紀にはヨーロッパの交易の要地として繁栄。エアフルト。人口20万1千(1999)。

エルベ【Elbe ドイツ】🔗🔉

エルベElbe ドイツ】 中部ヨーロッパの大河。チェコのボヘミア盆地の諸流を併せ、ドイツを北西に流れて北海に入る。下流部に河港ハンブルクがある。長さ1170キロメートル。

エルボー【elbow】🔗🔉

エルボーelbow】 ①肘ひじ。また、肘で打つこと。 ②鉄管などをL字形に曲げたもの。また、その部分。「―‐パイプ」

広辞苑 ページ 2305