複数辞典一括検索+
えん‐にゅう【円融】ヱンユウ🔗⭐🔉
えん‐にゅう【円融】ヱンユウ
〔仏〕
⇒えんゆう
えん‐にゅう【衍入】‥ニフ🔗⭐🔉
えん‐にゅう【衍入】‥ニフ
文章の中に、誤って余計な文字が入ってしまうこと。
えん‐にょう【延繞】‥ネウ🔗⭐🔉
えん‐にょう【延繞】‥ネウ
漢字の繞にょうの一つ。「延」「建」などの「廴」の称。いんにょう。
えんにん【円仁】ヱン‥🔗⭐🔉
えんにん【円仁】ヱン‥
天台宗山門派の祖。天台座主。下野しもつけの人。最澄に師事。838年(承和5)入唐し天台教学・密教・五台山念仏等を修学、847年(承和14)武宗の仏教弾圧の中を帰国。常行三昧堂を建立し、東密に対抗する台密の基盤を整備、比叡山興隆の基礎を確立した。著「金剛頂経疏」「入唐求法巡礼行記」など。諡号しごうは慈覚大師。(794〜864)
えん‐にん【延引】‥イン🔗⭐🔉
えん‐にん【延引】‥イン
⇒えんいん。
⇒えんにん‐ぼう【延引棒】
広辞苑 ページ 2379。