複数辞典一括検索+

愛琿条約】‥デウ‥🔗🔉

愛琿条約‥デウ‥ 1858年、中国黒竜江省北部の愛琿において、ロシアと清国との間に結ばれた条約。黒竜江を両国の国境と定め、ロシア人の航行権を認め、沿海州は共有とした。 あい‐けい

愛恵】🔗🔉

愛恵】 いつくしむこと。心からかわいがること。 あい‐けい

愛敬】🔗🔉

愛敬】 ①⇒あいぎょう。 ②⇒あいきょう あい‐けん

合拳】アヒ‥🔗🔉

合拳アヒ‥けんで、双方が同じ手を出すこと。あいこ。 あい‐けん

相見】アヒ‥🔗🔉

相見アヒ‥ 示し合わせた上でのこと。馴れあい。合意。浄瑠璃、栬狩剣本地「奥様の―にて、お袖の下より金いただき」 あい‐けん

愛犬】🔗🔉

愛犬】 ①かわいがっている犬。 ②犬をかわいがること。「―家」 あい‐げん

愛眼】🔗🔉

愛眼】 仏の慈悲の眼。 あい‐こアヒ‥ (コは接尾語)互いに同じ状態で勝ち負けの決まらないこと。宮崎三昧、指環「元来斯う云ふ―の人間になつた以上は」。「1勝1敗でお―だ」 あい‐こ

愛顧】🔗🔉

愛顧】 目をかけて引き立てること。ひいき。多く「御」を冠して、ひいきされる側からいう語。「末長く御―を賜りたい」 あい‐ご

相碁】アヒ‥🔗🔉

相碁アヒ‥ 腕前が互いに等しい者同士の囲碁。→互先たがいせん あい‐ご

藍子】アヰ‥🔗🔉

藍子アヰ‥ アイゴ科の海産の硬骨魚。全長30センチメートル。体は側扁。成魚は黄褐色、背びれ・臀しりびれに強い毒腺をもつ。幼魚をバリコという地方もある。関東以南の浅海に分布。あい。 あい‐ご

愛護】🔗🔉

愛護】 ①かわいがり保護すること。「動物―」「目の―デー」 ②(「愛護の若」の主人公が用いたから)歌舞伎用の鬘かつらの一種。稚児ちご役に用いる。 あい‐こう

愛好】‥カウ🔗🔉

愛好‥カウ 物事を愛し好むこと。「釣り―会」 あい‐ごう

哀号】‥ガウ🔗🔉

哀号‥ガウ 悲しんで泣き叫ぶこと。また、その声。 アイゴー (朝鮮語aigo)悲しみや怒りなど、感情が高ぶったときに発する語。 あい‐こく

広辞苑 ページ 31