複数辞典一括検索+
かい‐かい【怪怪】クワイクワイ🔗⭐🔉
かい‐かい【怪怪】クワイクワイ
非常に怪しいさま。「奇々―」
かい‐かい【恢恢】クワイクワイ🔗⭐🔉
かい‐かい【恢恢】クワイクワイ
[老子第73章「天網恢恢疎にして失せず」]広く大きいさま。ゆったりとしたさま。
かい‐かい【晦晦】クワイクワイ🔗⭐🔉
かい‐かい【晦晦】クワイクワイ
[荘子知北遊「媒媒晦晦」]日光がおおわれて暗いさま。夕方の暗いさま。
かい‐かい【開会】‥クワイ🔗⭐🔉
かい‐かい【開会】‥クワイ
会議・集会を始めること。「―式」↔閉会
かい‐かい【詼諧】クワイ‥🔗⭐🔉
かい‐かい【詼諧】クワイ‥
おどけふざけること。おどけ。諧謔。滑稽。
かい‐がい【海外】‥グワイ🔗⭐🔉
かい‐がい【海外】‥グワイ
海を隔てた国。外国。「企業の―進出」「―旅行」
⇒かいがい‐けいざいきょうりょく‐ききん【海外経済協力基金】
⇒かいがい‐しんぶん【海外新聞】
⇒かいがい‐ちょうたつ【海外調達】
⇒かいがい‐とこうきんしれい【海外渡航禁止令】
がい‐かい【外海】グワイ‥🔗⭐🔉
がい‐かい【外海】グワイ‥
陸地の外面にある海。また、陸地から遠く離れた海。そとうみ。↔内海
がい‐かい【外界】グワイ‥🔗⭐🔉
がい‐かい【外界】グワイ‥
①外の世界。まわりの世界。
②〔哲〕意識に対してそれから独立に存在するものの総称。客観的世界。非我。↔内界
がい‐がい🔗⭐🔉
がい‐がい
①やかましいさま。そうぞうしいさま。がやがや。浄瑠璃、唐船噺今国性爺「ハテ―とやかましい」
②(幼児語。鳴き声から)蛙。
がい‐がい【艾艾】🔗⭐🔉
がい‐がい【艾艾】
(魏の鄧艾がどもって、自分の名をいうのに「艾」を重ねた故事に基づく)どもって、容易に発言し得ないさま。
がい‐がい【皚皚】🔗⭐🔉
がい‐がい【皚皚】
[劉歆、遂初賦「漂積雪之皚皚」]霜・雪などの一面に白く見えるさま。「―たる雪原」「白はく―」
かいがい‐けいざいきょうりょく‐ききん【海外経済協力基金】‥グワイ‥ケフ‥🔗⭐🔉
かいがい‐けいざいきょうりょく‐ききん【海外経済協力基金】‥グワイ‥ケフ‥
発展途上国・地域の開発に必要な資金を供給する機関として、1961年設立された法人。99年日本輸出入銀行と統合し、国際協力銀行となる。
⇒かい‐がい【海外】
広辞苑 ページ 3196。