複数辞典一括検索+

かい‐こ【開口】🔗🔉

かい‐こ開口】 能の最初に謡う文句。風姿花伝「―よりその謂れとやがて人の知る如く」→かいこう(開口)⇒かいこ‐にん【開口人】

かい‐こ【解雇】🔗🔉

かい‐こ解雇】 使用者が雇用契約を一方的に解除すること。使用人をくびにすること。「―通告」 ⇒かいこ‐けん【解雇権】

かい‐こ【懐古】クワイ‥🔗🔉

かい‐こ懐古クワイ‥ 昔の事をなつかしく思うこと。「―趣味」

かい‐ご【卵】カヒ‥🔗🔉

かい‐ごカヒ‥ (殻子かいごの意)鶏や小鳥のたまご。万葉集9「鶯の―のなかにほととぎすひとり生れて」

かい‐ご【回護】クワイ‥🔗🔉

かい‐ご回護クワイ‥ かばいまもること。庇護。

かい‐ご【戒護】🔗🔉

かい‐ご戒護】 ①いましめまもること。 ②刑務所内の保安を維持すること。

かい‐ご【改悟】🔗🔉

かい‐ご改悟】 自分の過去のあやまちを悟り改めること。改悛かいしゅん。「前非を―する」「―の情」

かい‐ご【悔悟】クワイ‥🔗🔉

かい‐ご悔悟クワイ‥ 前非を悔いさとること。徳冨蘆花、不如帰「吾れと吾が良心の前に―の膝を折る時なり」。「―の涙」

かい‐ご【開悟】🔗🔉

かい‐ご開悟】 ①知見を開いて真理をさとること。迷いを開き、悟ること。 ②賢いこと。

かい‐ご【解悟】🔗🔉

かい‐ご解悟】 さとること。気がつくこと。

かい‐ご【解語】🔗🔉

かい‐ご解語】 言葉の意味を解すること。 ⇒かいご‐の‐はな【解語の花】

かい‐ご【魁梧】クワイ‥🔗🔉

かい‐ご魁梧クワイ‥ 体が大きくて立派なこと。魁偉。

がい‐こ【外姑】グワイ‥🔗🔉

がい‐こ外姑グワイ‥ 妻の母。

がい‐ご【外語】グワイ‥🔗🔉

がい‐ご外語グワイ‥ ①外国のことば。外国語。↔内語。 ②外国語大学・外国語専門学校の略。「東京―」 ⇒がいご‐だい【外語大】

広辞苑 ページ 3225