複数辞典一括検索+

開閉】🔗🔉

開閉】 ひらくことととじること。あけたて。開鎖。「扉の―」 ⇒かいへい‐き【開閉器】 ⇒かいへい‐きょう【開閉橋】 かい‐へい

潰兵】クワイ‥🔗🔉

潰兵クワイ‥ 敗れて逃げる兵。 かいへい‐き

開閉器】🔗🔉

開閉器】 電気回路を切りまたはつなぐ用具。スイッチ。 ⇒かい‐へい【開閉】 かいへい‐きょう

開閉橋】‥ケウ🔗🔉

開閉橋‥ケウ (→)可動橋に同じ。 ⇒かい‐へい【開閉】 かいへい‐たい

海兵隊】🔗🔉

海兵隊】 (marines)上陸作戦における地上戦闘を主な任務とする部隊。「アメリカ―」 ⇒かい‐へい【海兵】 かいへい‐だん

海兵団】🔗🔉

海兵団】 各鎮守府などに設けて艦船部隊などの海軍下士官・兵の補欠員を補充し、軍港を警備し、下士官および新兵の教育訓練をつかさどった部隊。 ⇒かい‐へい【海兵】 かい‐ページ

改ページ・改頁】🔗🔉

改ページ・改頁】 本や書類を作る際、区切りの所でページを改めること。 かい‐へき

海壁】🔗🔉

海壁】 海岸を大波から護るために水際に設けた壁や石垣。 がい‐へき

外壁】グワイ‥🔗🔉

外壁グワイ‥ 外側の障壁。壁や塀の外側の面。 かい‐へん

貝偏】カヒ‥🔗🔉

貝偏カヒ‥ 漢字の偏の一つ。「財」「貯」などの偏の「貝」の称。小貝。 かい‐へん

改変】🔗🔉

改変】 改めて違うものにすること。変改。「記事内容を―する」「国政の―」 かい‐へん

改編】🔗🔉

改編】 一度編成・編集したものを改めること。 かい‐へん

海辺】🔗🔉

海辺】 海のほとり。うみべ。うみばた。 かい‐へん

壊変】クワイ‥🔗🔉

壊変クワイ‥ (disintegration)放射性元素がアルファ(α)線・ベータ(β)線などの放射線を出して他の元素に変化する現象。ラジウムがアルファ線を出してラドンに変化する類。崩壊。 かい‐べん

快弁】クワイ‥🔗🔉

快弁クワイ‥ よどみなく巧みに述べること。弁舌のさわやかなこと。 かい‐べん

快便】クワイ‥🔗🔉

快便クワイ‥ 気持よく便通があること。 がい‐へん

広辞苑 ページ 3326