複数辞典一括検索+

がい‐へん【外変】グワイ‥🔗🔉

がい‐へん外変グワイ‥ 外国の事変。

がい‐へん【外編・外篇】グワイ‥🔗🔉

がい‐へん外編・外篇グワイ‥ 漢籍で、主要部をなす内編に次いで編まれている部分。

かい‐ぼ【介母】🔗🔉

かい‐ぼ介母】 〔言〕(→)介音かいおんに同じ。

かい‐ぼ【懐慕】クワイ‥🔗🔉

かい‐ぼ懐慕クワイ‥ なつきしたうこと。

かい‐ほう【介抱】‥ハウ🔗🔉

かい‐ほう介抱‥ハウ ①後見として世話をすること。 ②傷病者などの世話をすること。看病。「酔払いを―する」

かい‐ほう【会報】クワイ‥🔗🔉

かい‐ほう会報クワイ‥ 会の運営・活動などを報告する文書または雑誌。

かい‐ほう【回報・廻報】クワイ‥🔗🔉

かい‐ほう回報・廻報クワイ‥ ①回状。 ②返信。

かい‐ほう【快方】クワイハウ🔗🔉

かい‐ほう快方クワイハウ 病気または傷などのよくなること。「―に向かう」

かい‐ほう【快報】クワイ‥🔗🔉

かい‐ほう快報クワイ‥ うれしいしらせ。吉報。

かい‐ほう【戒法】‥ホフ🔗🔉

かい‐ほう戒法‥ホフ 仏の制定した戒律の法。

かい‐ほう【改封】🔗🔉

かい‐ほう改封(→)国替くにがえ2に同じ。

かい‐ほう【海法】‥ハフ🔗🔉

かい‐ほう海法‥ハフ 航海に関する事項を規定した一切の法規。海事私法(海商法)・海事公法・海事国際法などの総称。狭義には海商法のこと。海上法。

かい‐ほう【海堡】🔗🔉

かい‐ほう海堡】 海上に築造した砲台。

かい‐ほう【開方】‥ハウ🔗🔉

かい‐ほう開方‥ハウ 〔数〕(→)開法に同じ。

広辞苑 ページ 3327