複数辞典一括検索+
か‐ず【火途】クワヅ🔗⭐🔉
か‐ず【火途】クワヅ
〔仏〕「三途さんず1」参照。
ガス【gas オランダ・ イギリス・瓦斯】🔗⭐🔉
ガス【gas オランダ・ イギリス・瓦斯】
①気体。「炭酸―」
②石炭ガス・天然ガスなど、燃料用の気体。「―‐ストーブ」
③毒ガスの略。「―‐マスク」
④ガス糸・ガス織の略。
⑤濃い霧。濃霧。「―がかかる」
⑥屁へ。おなら。
⑦ガスこんろ・ガスレンジの略。
⑧ガソリンのこと。「―欠」
が・す【臥す】グワ‥🔗⭐🔉
が・す【臥す】グワ‥
〔自サ変〕
ふす。ねる。
が・す【駕す】🔗⭐🔉
が・す【駕す】
〔自サ変〕
①車馬などに乗る。太平記30「輦てぐるまに―・して宮中を出入すべき粧ひ」
②他をしのいで上に出る。
がず【屑】🔗⭐🔉
がず【屑】
①くず。
②麻屑や竹の皮などで作った草履。
か‐すい【下垂】🔗⭐🔉
か‐すい【下垂】
たれさがること。垂下。「胃―」
⇒かすい‐たい【下垂体】
か‐すい【加水】🔗⭐🔉
か‐すい【加水】
水を加えること。
⇒かすい‐ぶんかい【加水分解】
⇒かすいぶんかい‐こうそ【加水分解酵素】
か‐すい【禾穂】クワ‥🔗⭐🔉
か‐すい【禾穂】クワ‥
禾穀かこく類の穂。
広辞苑 ページ 3724。