複数辞典一括検索+![]()
![]()
アスワン‐ダム【Aswan Dam】🔗⭐🔉
アスワン‐ダム【Aswan Dam】
エジプト、ナイル川の中流にあるダム。1902年完成、貯水容量55億トン、灌漑・発電に利用。その上流に貯水容量1570億トンのアスワン‐ハイ‐ダムが71年完成。
ナセル湖
撮影:小松義夫
アスンシオン【Asunción】🔗⭐🔉
アスンシオン【Asunción】
(聖母被昇天の意)南米、パラグアイ共和国の首都。パラグアイ川に臨む。17世紀までラプラタ川流域の最も重要な港であった。人口51万3千(2002)。
あせ【汗】🔗⭐🔉
あ‐せ【吾兄】🔗⭐🔉
あ‐せ【吾兄】
男子を親しんで呼ぶ語。歌のはやし言葉などに用いた。古事記中「一つ松―を」
あぜ【綜】🔗⭐🔉
あぜ【綜】
機はたの経糸たていとを上下に分け、緯糸よこいとを通す隙間を作る用具。綜絖そうこう。
あぜ【何】🔗⭐🔉
あぜ【何】
〔副〕
(上代東国方言)
①なぜ。どうして。万葉集14「わがせなは―そも今宵寄しろ来まさぬ」
②どのように。いかに。万葉集14「―せろと心にのりてここば悲しけ」
広辞苑 ページ 375。