複数辞典一括検索+

クール【Kur ドイツ】🔗🔉

クールKur ドイツ】 (治療の意)治療期間。治療の周期。

クール‐アイランド【cool island】🔗🔉

クール‐アイランドcool island】 都市域で、大きな公園や河川付近の地上気温が周辺部より低くなる現象。 ⇒クール【cool】

クールー【kuru】🔗🔉

クールーkuru】 (原地語に由来)パプア‐ニューギニアの一部族にみられた慢性進行性神経疾患。成人女性に多く、歩行失調と震えに始まり、言語障害・情動変化を伴い歩行不能となって数カ月で死亡。食人の習慣により伝染するプリオン病で、食人を廃して後減少消失した。

クール‐ダウン【cool down】🔗🔉

クール‐ダウンcool down】 運動の後に、体を軽く動かしながら、息を整え血流を落ち着かせること。クーリング‐ダウン。 ⇒クール【cool】

グール‐ちょう【グール朝】‥テウ🔗🔉

グール‐ちょうグール朝‥テウ ⇒ゴールちょう

グールド【Stephen Jay Gould】🔗🔉

グールドStephen Jay Gould】 アメリカの進化生物学者。ハーヴァード大学教授。新しい進化観を提唱するとともに、すぐれた科学エッセーを執筆。著「ダーウィン以来」など。(1941〜2002)

グールドナー【Alvin W. Gouldner】🔗🔉

グールドナーAlvin W. Gouldner】 アメリカの社会学者。産業社会学から出発し、自己反省の社会学を提唱、既存の社会学を厳しく批判した。主著「社会学の再生を求めて」。(1920〜1980)

クールノー【Antoine Augustin Cournot】🔗🔉

クールノーAntoine Augustin Cournot】 フランスの数学者・経済学者。数理経済学の創始者。独占企業のクールノー均衡の概念で知られる。著「富の理論の数学的原理に関する研究」など。(1801〜1877)

広辞苑 ページ 5528