複数辞典一括検索+

けいじょう‐ご【敬譲語】‥ジヤウ‥🔗🔉

けいじょう‐ご敬譲語‥ジヤウ‥ ①尊敬語と謙譲語。 ②(→)謙譲語に同じ。 ⇒けい‐じょう【敬譲】

けいじょう‐じへん【京城事変】‥ジヤウ‥🔗🔉

けいじょう‐じへん京城事変‥ジヤウ‥ 壬午じんご軍乱と甲申こうしん政変との併称。当時の日本での呼び方。 ⇒けいじょう【京城】

けいじょう‐しゅうし【経常収支】‥ジヤウシウ‥🔗🔉

けいじょう‐しゅうし経常収支‥ジヤウシウ‥ 国際収支のうち、貿易・サービス収支、所得収支および経常移転収支の合計。→国際収支(表)⇒けい‐じょう【経常】

けいしょう‐しんごう【形象信号】‥シヤウ‥ガウ🔗🔉

けいしょう‐しんごう形象信号‥シヤウ‥ガウ 円錐形・球形などの形象を用いた船舶信号。交通の難所で使用。 ⇒けい‐しょう【形象】

けいじょう‐そんえき【経常損益】‥ジヤウ‥🔗🔉

けいじょう‐そんえき経常損益‥ジヤウ‥ 企業の通常の営業活動から毎期経常的・反復的に生じる損益。営業損益と営業外損益とを合計したもの。 ⇒けい‐じょう【経常】

けいじょう‐ていこく‐だいがく【京城帝国大学】‥ジヤウ‥🔗🔉

けいじょう‐ていこく‐だいがく京城帝国大学‥ジヤウ‥ 旧帝国大学の一つ。1924年(大正13)京城に開設、45年敗戦によって廃止。 ⇒けいじょう【京城】

けいじょう‐とりひき【経常取引】‥ジヤウ‥🔗🔉

けいじょう‐とりひき経常取引‥ジヤウ‥ 国際間の取引のうち、資本取引以外の取引の総称。→経常収支⇒けい‐じょう【経常】

けいしょう‐なんどう【慶尚南道】‥シヤウ‥ダウ🔗🔉

けいしょう‐なんどう慶尚南道‥シヤウ‥ダウ ⇒キョンサン‐ナムド ○刑場の露と消えるけいじょうのつゆときえる 死刑に処せられて死ぬ。 ⇒けい‐じょう【刑場】

けいしょう‐はにわ【形象埴輪】‥シヤウ‥🔗🔉

けいしょう‐はにわ形象埴輪‥シヤウ‥ 「埴輪」参照。 ⇒けい‐しょう【形象】

けいじょう‐ひ【経常費】‥ジヤウ‥🔗🔉

けいじょう‐ひ経常費‥ジヤウ‥ 毎年きまって支出する経費。↔臨時費。 ⇒けい‐じょう【経常】

広辞苑 ページ 6075