複数辞典一括検索+
けいそう‐ど【軽鬆土】🔗⭐🔉
けいそう‐ど【軽鬆土】
土粒の細微な火山灰土、または腐植質に富んだ土壌。
⇒けい‐そう【軽鬆】
けいそう‐なんでい【珪藻軟泥】‥サウ‥🔗⭐🔉
けいそう‐なんでい【珪藻軟泥】‥サウ‥
おもに珪藻の遺骸からなる深海底堆積物。北太平洋や南氷洋の高緯度の海域に分布。
⇒けい‐そう【珪藻】
けいそう‐ぶつ【係争物】‥サウ‥🔗⭐🔉
けいそう‐ぶつ【係争物】‥サウ‥
訴訟その他の争いの対象物。
⇒けい‐そう【係争・繋争】
けい‐そく【計測】🔗⭐🔉
けい‐そく【計測】
種々の器械を使って、長さ・重さ・容積などをはかること。
けい‐そく【繋束】🔗⭐🔉
けい‐そく【繋束】
①つなぎたばねること。しばること。
②つないで自由を奪うこと。
けい‐そく【警束】🔗⭐🔉
けい‐そく【警束】
短いことばで本質をうまく表していること。森鴎外、ヰタ‐セクスアリス「論の奇抜を心掛ける。句の―を覘ふ」
けい‐ぞく【係属・繋属】🔗⭐🔉
けい‐ぞく【係属・繋属】
①つながりつくこと。つなぎつけること。
②〔法〕訴訟係属の略。
けい‐ぞく【経俗】🔗⭐🔉
けい‐ぞく【経俗】
[管子重令]つねの風習。また、世渡りをすること。万葉集5「尚し慶福ありて―を全くす」
けい‐ぞく【継続】🔗⭐🔉
けい‐ぞく【継続】
前の状態・活動がつづくこと。また、受け継いでつづけること。「審議を―する」
⇒けいぞく‐かい【継続会】
⇒けいぞく‐きょういく【継続教育】
⇒けいぞく‐しんぎ【継続審議】
⇒けいぞく‐ちえきけん【継続地役権】
⇒けいぞく‐はん【継続犯】
⇒けいぞく‐ひ【継続費】
けいぞく‐かい【継続会】‥クワイ🔗⭐🔉
けいぞく‐かい【継続会】‥クワイ
株主総会がいったんその議事を中止し、後日これを続行することを決議した場合の中断後の株主総会。
⇒けい‐ぞく【継続】
けいぞく‐きょういく【継続教育】‥ケウ‥🔗⭐🔉
けいぞく‐きょういく【継続教育】‥ケウ‥
(continuing education; further education)義務教育修了者を対象とする種々の教育、および主に専門資格を要する職業従事者を対象とする当該技能の維持・向上のための教育。
⇒けい‐ぞく【継続】
広辞苑 ページ 6088。