複数辞典一括検索+![]()
![]()
こうじょうせん‐しゅ【甲状腺腫】カフジヤウ‥🔗⭐🔉
こうじょうせん‐しゅ【甲状腺腫】カフジヤウ‥
甲状腺の腫脹する疾患の総称。
⇒こう‐じょう【甲状】
こうじょうせん‐ホルモン【甲状腺ホルモン】カフジヤウ‥🔗⭐🔉
こうじょうせん‐ホルモン【甲状腺ホルモン】カフジヤウ‥
甲状腺の濾胞細胞で合成され血液中に分泌されるホルモンの総称。恒温動物では基礎代謝を維持するはたらきがあるほか、カエルの変態、蛇の脱皮、鳥類の換羽をひきおこす。→チロキシン。
⇒こう‐じょう【甲状】
こうじょう‐だい【口上代】‥ジヤウ‥🔗⭐🔉
こうじょう‐だい【口上代】‥ジヤウ‥
口上1の趣旨を記して差し出す簡単な文書。
⇒こう‐じょう【口上】
こうしょう‐だか【高声高】カウシヤウ‥🔗⭐🔉
こうしょう‐だか【高声高】カウシヤウ‥
高声の意を強めた語。こわだか。狂言、長光「わたくしはいなか者でなにを申せども―に御ざるによつて」
⇒こう‐しょう【高声】
こうしょう‐だんたい【交渉団体】カウセフ‥🔗⭐🔉
こうしょう‐だんたい【交渉団体】カウセフ‥
議院において、議員が結成する院内団体で、運営委員会に理事を出し代表質問権を有する党派。小会派が合同して一つの院内団体を結成することもある。
⇒こう‐しょう【交渉】
こうじょう‐ちゃばん【口上茶番】‥ジヤウ‥🔗⭐🔉
こうじょう‐ちゃばん【口上茶番】‥ジヤウ‥
身振りなどをせず、せりふだけで滑稽を演ずるもの。
⇒こう‐じょう【口上】
こうしょう‐てんのう【孝昭天皇】カウセウ‥ワウ🔗⭐🔉
こうしょう‐てんのう【孝昭天皇】カウセウ‥ワウ
記紀伝承上の天皇。懿徳いとく天皇の第1皇子。名は観松彦香殖稲みまつひこかえしね。→天皇(表)
こうじょう‐なんこつ【甲状軟骨】カフジヤウ‥🔗⭐🔉
こうじょう‐なんこつ【甲状軟骨】カフジヤウ‥
喉頭の前部と左右との壁を構成する扁平方形の軟骨。後下端で輪状軟骨と関節をなし、前方は突出して「のどぼとけ」をつくる。→舌骨ぜっこつ(図)
⇒こう‐じょう【甲状】
こうしょう‐にん【公証人】🔗⭐🔉
こうしょう‐にん【公証人】
当事者その他の関係人の嘱託に応じ、民事に関する公正証書を作成し、私署証書・定款に認証を与える権限を有する公務員。法務大臣が任命し、その指定した法務局または地方法務局に所属する。
⇒こう‐しょう【公証】
広辞苑 ページ 6654。