複数辞典一括検索+

cornstarch】🔗🔉

cornstarch】 トウモロコシからつくった澱粉でんぷん。食品・糊などに用いる。 ⇒コーン【corn】 こ‐おんぞ

小御衣】🔗🔉

小御衣】 小形の寝衣。小袖の裄ゆきも丈も長いもの。 ご‐おんち

御恩地】🔗🔉

御恩地】 恩賞によって受けた領地。→恩地 こ‐おんな

小女】‥ヲンナ🔗🔉

小女‥ヲンナ ①小柄な女。 ②年若い女。また、その年頃の女中。好色一代女1「―六分、大女八分、二度のめしは手前にて振舞ふなり」↔大女 コーンバーグ

Arthur Kornberg】🔗🔉

Arthur Kornberg】 アメリカの生化学者。DNAポリメラーゼを単離し、DNAを酵素的に合成。ノーベル賞。(1918〜) コーン‐ビーフ

corned beef】🔗🔉

corned beef⇒コン‐ビーフ コーン‐フラワー

cornflour】🔗🔉

cornflour】 トウモロコシの粉。 ⇒コーン【corn】 コーン‐フレーク

cornflakes】🔗🔉

cornflakes】 トウモロコシのひき割りを蒸気で加熱し、薄片状に押しつぶして乾燥させた食品。多くは、牛乳・砂糖などをかけて食べる。 ⇒コーン【corn】 コーン‐ミール

cornmeal】🔗🔉

cornmeal】 ひき割りトウモロコシ。 ⇒コーン【corn】 こ‐か

古家】🔗🔉

古家】 古い家。ふるいえ。 こ‐か

古歌】🔗🔉

古歌】 古い歌。古人の歌。「―に詠まれた名所」 こ‐か

估価】🔗🔉

估価】 ねだん。売買の価額。 こ‐か

故家】🔗🔉

故家】 古くから伝わってきた家。旧家。 こ‐か

炬火】‥クワ🔗🔉

炬火‥クワ たいまつの火。 こ‐か

胡笳】🔗🔉

胡笳】 ①中国北方の胡人が吹いたという、蘆あしの葉で巻いた笛。 ②篳篥ひちりきの別称。 こ‐か

胡歌】🔗🔉

胡歌】 中国北方の胡国の人の歌。えびすの歌。 こ‐か

胯下・跨下】🔗🔉

胯下・跨下】 またの下。またぐら。 こ‐か

広辞苑 ページ 6890