複数辞典一括検索+![]()
![]()
こってい【特牛】コツテヒ🔗⭐🔉
こってい【特牛】コツテヒ
(コッテとも)コトイの転。こといのうし。炭俵「ずゐきのたけの余る―」(孤屋)
⇒こってい‐うし【特牛】
こってり🔗⭐🔉
こってり
〔副〕
①色・味などが濃厚なさま。多量でしつこいさま。「―したスープ」「ポマードを―つける」
②男女の仲が濃密なさま。浄瑠璃、淀鯉出世滝徳「ヤア―と味なこと」
③時間をかけて徹底的に叱責するさま。「―油をしぼられる」
⇒こってり‐づくり【こってり作り】
ごってり🔗⭐🔉
ごってり
〔副〕
「こってり」を強めていう語。「ジャムを―塗る」
こってり‐づくり【こってり作り】🔗⭐🔉
こってり‐づくり【こってり作り】
白粉や紅を濃厚につけてよそおうこと。厚化粧。
⇒こってり
こつ‐でんどう【骨伝導】‥ダウ🔗⭐🔉
こつ‐でんどう【骨伝導】‥ダウ
振動体が、頭蓋に接触し、または頭蓋内にあるとき、振動が空気を介せず骨から直接内耳に伝わって聴覚を起こすこと。
ゴッド【God】🔗⭐🔉
ゴッド【God】
神。天帝。
⇒ゴッド‐セーブ‐ザ‐クイーン【God Save the Queen】
⇒ゴッド‐ファーザー【Godfather】
こっとい【特牛】コツトヒ🔗⭐🔉
こっとい【特牛】コツトヒ
コトイの転。こといのうし。
⇒こっとい‐ごやし【特牛肥やし】
⇒こっとい‐ぞうり【特牛草履】
こっとい‐ごやし【特牛肥やし】コツトヒ‥🔗⭐🔉
こっとい‐ごやし【特牛肥やし】コツトヒ‥
〔植〕ウマゴヤシの別称。
⇒こっとい【特牛】
こっとい‐ぞうり【特牛草履】コツトヒザウ‥🔗⭐🔉
こっとい‐ぞうり【特牛草履】コツトヒザウ‥
藁草履の緒の先を牛の角のように2本出した草履。
⇒こっとい【特牛】
広辞苑 ページ 7261。