複数辞典一括検索+![]()
![]()
アルミノ‐けいさんえん【アルミノ珪酸塩】🔗⭐🔉
アルミノ‐けいさんえん【アルミノ珪酸塩】
(aluminosilicate)珪酸塩の珪素の一部がアルミニウムで置換された塩。天然に長石・ゼオライト・雲母・粘土などの鉱物として多量に存在。セメント・陶磁器などの原料。
アルミ‐はく【アルミ箔】🔗⭐🔉
アルミ‐はく【アルミ箔】
アルミニウムを圧延し、薄紙のように伸ばしたもの。食品・薬品の包装などに利用。アルミホイル。
⇒アルミ
アルメイダ【Luis d'Almeida】🔗⭐🔉
アルメイダ【Luis d'Almeida】
ポルトガル人の外科医。イエズス会士。1552年(天文21)来日、生涯をキリスト教の伝道に捧げ、かたわら豊後の府内に育児院・病院をおこし、医療事業に尽力。天草で没。(1525頃〜1583)
アルメニア【Armenia】🔗⭐🔉
アルメニア【Armenia】
①カフカス山脈南方の高原地域。北部にアルメニア共和国、南部にアララト山を含むトルコ東部が位置する。
②アルメニア共和国。1991年ソ連解体により独立。住民はアーリア系アルメニア人。古くから近隣諸国の侵入・支配を受けた。首都エレヴァン。面積2万9000平方キロメートル。人口321万4千(2004)。→CIS(図)。
⇒アルメニア‐きょうかい【アルメニア教会】
⇒アルメニア‐ご【アルメニア語】
⇒アルメニア‐ごは【アルメニア語派】
アルメニア‐きょうかい【アルメニア教会】‥ケウクワイ🔗⭐🔉
アルメニア‐きょうかい【アルメニア教会】‥ケウクワイ
単性論派の東方キリスト教会。4世紀にアルメニアの国教となる。19世紀にオスマン帝国による迫害を受け、各地に離散。
⇒アルメニア【Armenia】
広辞苑 ページ 738。