複数辞典一括検索+![]()
![]()
コロレンコ【Vladimir G. Korolenko】🔗⭐🔉
コロレンコ【Vladimir G. Korolenko】
ロシアの作家。ナロードニキ運動に参加して流刑になる。社会的正義と自由を追求、ロシア社会の良心として敬愛された。小説「マカールの夢」「盲目の音楽師」、回想「わが同時代人の物語」など。(1853〜1921)
ころ‐ろ・く【嘶咽く】🔗⭐🔉
ころ‐ろ・く【嘶咽く】
〔自四〕
ころころと音を立てる。声がかれて、のどが鳴る。古事記上「蛆うじ集たかれ―・きて」
ころ‐わい【頃合】‥ワヒ🔗⭐🔉
ころ‐わい【頃合】‥ワヒ
コロアイの転。
コロン🔗⭐🔉
コロン
オー‐デ‐コロンの略。
コロン【colon】🔗⭐🔉
コロン【colon】
欧文句読点の一つ。重点。二重点。「:」
コロン【colon フランス】🔗⭐🔉
コロン【colon フランス】
(小作人・移民の意)アルジェリアなどにおける欧州系入植者。
ごろんじゃ・る🔗⭐🔉
ごろんじゃ・る
〔他四〕
(御覧ジアルの転)御覧になる。東海道中膝栗毛発端「生酔殿を―・れ」
コロンタイ【Aleksandra Mikhailovna Kollontai】🔗⭐🔉
コロンタイ【Aleksandra Mikhailovna Kollontai】
ソ連の女性革命家。国家保護人民委員・スウェーデン大使などを歴任。女性問題、特に性問題について新しい見解を示した。小説「赤い恋」もある。(1872〜1952)
○転んでもただでは起きないころんでもただではおきない
欲が深く、どんな場合にも利益を得ようとする者のことをいう。
⇒ころ・ぶ【転ぶ】
コロンビア【Colombia】🔗⭐🔉
コロンビア【Colombia】
(コロンブスに因む国名)南米北西部の共和国。1819年スペインから独立。住民は混血が多く、言語はスペイン語。面積113万8000平方キロメートル。人口4530万(2004)。首都ボゴタ。→南アメリカ(図)
ボゴタ
撮影:田沼武能
コロンビア【Columbia】🔗⭐🔉
コロンビア【Columbia】
①(District of Columbia)アメリカ合衆国東部の特別区。都市名としてはワシントン市。
②アメリカ合衆国北西部の川。ロッキー山脈に発源、太平洋に注ぐ。全長1850キロメートル。グランド‐クーリー水力発電所をもつ。
③(詩などで)アメリカまたはアメリカ合衆国の女性擬人名。
④アメリカ、サウス‐カロライナ州の州都。
⇒コロンビア‐だいがく【コロンビア大学】
広辞苑 ページ 7540。