複数辞典一括検索+

いろりヰロリ🔗🔉

いろりヰロリ (「囲炉裏」「居炉裏」は当て字)地方の民家などで、床ゆかを四角に切り抜いてつくった炉。地炉。〈[季]冬〉。「―を囲む」。 いろり 横座 客座 木尻 嬶座 ⇒いろり‐ばた【いろり端】

いろ‐り【色利・煎汁】🔗🔉

いろ‐り色利・煎汁】 かつおぶしまたは大豆を煎せんじた煮出し汁。煮物の調味に用いる。倭名類聚鈔16「堅魚煎汁、加豆乎以呂利」

いろ‐りったい【色立体】🔗🔉

いろ‐りったい色立体】 物体の色を表す三つの要素(色相・彩度・明度)を3次元空間の座標と見なし、色をその空間内の位置で表したもの。

いろり‐ばた【いろり端】ヰロリ‥🔗🔉

いろり‐ばたいろり端ヰロリ‥ いろりの周囲。いろりのそば。 ⇒いろり

広辞苑いろりで始まるの検索結果 1-4