複数辞典一括検索+
け‐れん【外連】🔗⭐🔉
け‐れん【外連】
①演劇演出用語。見た目本位の、俗受けをねらった演出・演技。早替り・宙乗り・水芸の類。
②はったり。ごまかし。「何の―もなく物を言う」
⇒けれん‐み【外連味】
ケレン🔗⭐🔉
ケレン
(Kernstütze ドイツの略訛)鋳物の(→)中子なかご抑えのこと。
ケレンスキー【Aleksandr Fyodorovich Kerenskii】🔗⭐🔉
ケレンスキー【Aleksandr Fyodorovich Kerenskii】
ロシアの政治家。1917年の二月革命後、臨時政府の司法相、のち首相。十月革命により打倒されて亡命。(1881〜1970)
けれん‐み【外連味】🔗⭐🔉
けれん‐み【外連味】
俗受けをねらったいやらしさ。はったり。ごまかし。「―のない芸」
⇒け‐れん【外連】
広辞苑に「けれん」で始まるの検索結果 1-4。