複数辞典一括検索+![]()
![]()
いっさい‐きょう【一切経】‥キヤウ🔗⭐🔉
いっさい‐きょう【一切経】‥キヤウ
経蔵・律蔵・論蔵の三蔵およびその注釈書を含めた仏教聖典の総称。大蔵経。
⇒いっさいきょう‐え【一切経会】
⇒いっさいきょう‐おんぎ【一切経音義】
いっさいきょう‐え【一切経会】‥キヤウヱ🔗⭐🔉
いっさいきょう‐え【一切経会】‥キヤウヱ
一切経を供養する法会。大蔵会。
⇒いっさい‐きょう【一切経】
いっさいきょう‐おんぎ【一切経音義】‥キヤウ‥🔗⭐🔉
いっさいきょう‐おんぎ【一切経音義】‥キヤウ‥
一切経に収められている難解な字句の音と意味とを解説した書。
①唐の玄応撰。25巻。貞観(627〜649)末年成る。華厳経以下454部の経論中の字句を注解したもの。玄応音義。大蔵経音義。
②唐の慧琳えりん撰。100巻。783〜807年成る。大般若経以下1220部の経論中の字句を注解した、従来のものの集大成。慧琳音義。
⇒いっさい‐きょう【一切経】
広辞苑に「一切経」で始まるの検索結果 1-3。