複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいち‐ろう【一臈】‥ラフ🔗⭐🔉いち‐ろう【一臈】‥ラフ (「一臘」と同源。仕官人の年功をかぞえる語) ①六位の蔵人くろうどや滝口たきぐちなどの首席の者。極臈ごくろう。平家物語5「当座に―を経ずして右馬允にぞなされける」 ②鎌倉幕府の制度で、当番人の筆頭。 ③年功によって長となった人。歌舞伎、鳴神「言訳ではないが―だけに其許を慰めんが為」 広辞苑に「一臈」で始まるの検索結果 1-1。