複数辞典一括検索+![]()
![]()
○一髪千鈞を引くいっぱつせんきんをひく🔗⭐🔉
○一髪千鈞を引くいっぱつせんきんをひく
[韓愈、孟尚書に与うる書]一筋の髪の毛で千鈞の重さのものを引く。きわめて危険なことにたとえていう。
⇒いっ‐ぱつ【一髪】
いっぱつ‐ひっちゅう【一発必中】
打つ弾が必ず目標に命中し、外れないこと。
⇒いっ‐ぱつ【一発】
いっぱつ‐や【一発屋】
ふだんは目立った働きがないが、時に大きな仕事をする人。また、堅実でなく、大きな事だけをねらう人。
⇒いっ‐ぱつ【一発】
いつは‐の‐まつ【五葉の松】
ゴヨウマツの異称。
いっぱ‐りゅう【一羽流】‥リウ
剣術の一派。諸岡一羽(師岡一波斎景久)(1533〜1593)を祖とする。一波流。
広辞苑に「一髪千鈞を引く」で始まるの検索結果 1-1。