複数辞典一括検索+

ふほう‐かんきん【不法監禁】‥ハフ‥🔗🔉

ふほう‐かんきん不法監禁‥ハフ‥ 〔法〕権利なくして他人を一定の場所から脱出できないようにすること。監禁罪を構成する。 ⇒ふ‐ほう【不法】

ふほうげんいん‐きゅうふ【不法原因給付】‥ハフ‥キフ‥🔗🔉

ふほうげんいん‐きゅうふ不法原因給付‥ハフ‥キフ‥ 不法な(公序良俗に反する)原因に基づいてされた給付。賭博で支払った金銭の類。不当利得とはいえ、不法性ゆえに、原則としてその返還請求は認められない。 ⇒ふ‐ほう【不法】

ふほう‐こうい【不法行為】‥ハフカウヰ🔗🔉

ふほう‐こうい不法行為‥ハフカウヰ 故意または過失により、他人の権利または法律上保護される利益を侵害して損害を与えること。 ⇒ふ‐ほう【不法】

ふほう‐しゅうろう【不法就労】‥ハフシウラウ🔗🔉

ふほう‐しゅうろう不法就労‥ハフシウラウ 外国人が、その在留資格に反して、あるいは在留期限を超えて滞在し、労働に従事すること。 ⇒ふ‐ほう【不法】

ふほう‐たいざい【不法滞在】‥ハフ‥🔗🔉

ふほう‐たいざい不法滞在‥ハフ‥ 外国人が、その在留資格に反して、あるいは在留期限を超えて滞在すること。 ⇒ふ‐ほう【不法】

ふほうりょうとく‐の‐いし【不法領得の意思】‥ハフリヤウ‥🔗🔉

ふほうりょうとく‐の‐いし不法領得の意思‥ハフリヤウ‥ 〔法〕権利者を排除して他人の物を自分の物と同様に利用・処分する意思。窃盗・横領など領得罪の成立には、故意のほかにこの意思が必要。 ⇒ふ‐ほう【不法】

広辞苑不法で始まるの検索結果 1-7