複数辞典一括検索+
ちゅう‐じん【中人】🔗⭐🔉
ちゅう‐じん【中人】
①中等の力のある人。普通の人。史記抄「聖人の上でだにもかくの如くなほどにいはんや―以下をや」
②中等の身分の人。中産の人。
③なかだちをする人。なこうど。媒酌人。仲人ちゅうにん。
ちゅう‐にん【中人】🔗⭐🔉
ちゅう‐にん【中人】
(大人だいにん・小人しょうにんに対して)成人と幼児との中間の年齢層。年齢によって料金を変える場合などにいう。
ちゅう‐にん【仲人・中人】🔗⭐🔉
ちゅう‐にん【仲人・中人】
①なかだちをする人。なこうど。〈日葡辞書〉
②仲裁をする人。
なか‐びと【中人・仲人】🔗⭐🔉
なか‐びと【中人・仲人】
なかだちとなる人。なこうど。ちゅうにん。催馬楽、浅水「―立てて」
広辞苑に「中人」で始まるの検索結果 1-4。