複数辞典一括検索+

じん‐めん【人面】🔗🔉

じん‐めん人面】 人間の顔。また、それに似ているもの。「―魚」 ⇒じんめん‐じゅうしん【人面獣心】 ⇒じんめん‐ちく【人面竹】 ⇒じんめん‐ちょう【人面疔】

じんめん‐じゅうしん【人面獣心】‥ジウ‥🔗🔉

じんめん‐じゅうしん人面獣心‥ジウ‥ (ニンメンジュウシンとも。顔は人間であるが、心は獣類に等しい意)冷酷な者、恩義を知らない者をののしっていう語。 ⇒じん‐めん【人面】

じんめん‐ちく【人面竹】🔗🔉

じんめん‐ちく人面竹】 布袋竹ほていちくの別称。 ⇒じん‐めん【人面】

じんめん‐ちょう【人面疔】‥チヤウ🔗🔉

じんめん‐ちょう人面疔‥チヤウ 膝頭ひざがしらなどに生じた腫物で表面がくずれて人の顔のように見えるもの。人面疽。人面瘡。 ⇒じん‐めん【人面】

にん‐めん【人面】🔗🔉

にん‐めん人面⇒じんめん。「―獣心」

ひと‐も【人面】🔗🔉

ひと‐も人面】 伊勢神宮の神御衣かむみそを織る者。古くは男にのみいい、女を織子という。 ○人もあろうにひともあろうに ほかに適当な人がいると思われるのに。よりによって。わざわざ不適当な人を選んでしまったという意を表す。森鴎外、雁「檀那と頼んだ人が―高利貸であつたと知つた時は」 ⇒ひと【人】

広辞苑人面で始まるの検索結果 1-6