複数辞典一括検索+

し‐あげ【仕上げ・仕揚げ】🔗🔉

し‐あげ仕上げ・仕揚げ】 ①しあげること。また、その結果。できあがり。できばえ。「細工は流々、―を御覧ごろうじろ」「総―」 ②仕事の最終段階での手入れ。 ③葬儀のあと、世話になった人々を慰労すること。忌中払い。 ⇒しあげ‐かんな【仕上げ鉋】 ⇒しあげ‐しろ【仕上げ代】 ⇒しあげ‐と【仕上げ砥】 ⇒しあげ‐のり【仕上げ糊】 ⇒しあげ‐ぼり【仕上げ彫り】 ⇒しあげ‐もの【仕上げ物】 ⇒しあげ‐もの【仕上げ者】

しあげ‐かんな【仕上げ鉋】🔗🔉

しあげ‐かんな仕上げ鉋】 木材を削る時、最後の仕上げに用いる鉋。鋭利で刃は普通のものより薄い。じょうしこ。→荒かんな→中なかがんな⇒し‐あげ【仕上げ・仕揚げ】

しあげ‐しろ【仕上げ代】🔗🔉

しあげ‐しろ仕上げ代】 仕上げの切削・研削などで失われる部分を見積もり、仕上り寸法より少し大きく作る部分。見込代みこみしろ⇒し‐あげ【仕上げ・仕揚げ】

しあげ‐と【仕上げ砥】🔗🔉

しあげ‐と仕上げ砥】 刃物をとぐ時、最後の仕上げに用いるきめの細かい砥石。 ⇒し‐あげ【仕上げ・仕揚げ】

しあげ‐のり【仕上げ糊】🔗🔉

しあげ‐のり仕上げ糊】 染物の仕上げに使用する糊。 ⇒し‐あげ【仕上げ・仕揚げ】

しあげ‐ぼり【仕上げ彫り】🔗🔉

しあげ‐ぼり仕上げ彫り】 下彫りしたものに、さらに仕上げの彫刻をすること。 ⇒し‐あげ【仕上げ・仕揚げ】

しあげ‐もの【仕上げ物】🔗🔉

しあげ‐もの仕上げ物】 さらに加工して完成すべきもの。また、その仕事。 ⇒し‐あげ【仕上げ・仕揚げ】

しあげ‐もの【仕上げ者】🔗🔉

しあげ‐もの仕上げ者】 貧賤から身を起こして富貴となった成功者。 ⇒し‐あげ【仕上げ・仕揚げ】

し‐あ・げる【仕上げる】🔗🔉

し‐あ・げる仕上げる】 〔他下一〕[文]しあ・ぐ(下二) 仕事を終える。しおえる。なしとげる。完全なものに作り上げる。「宿題を―・げる」

広辞苑仕上げで始まるの検索結果 1-9