複数辞典一括検索+![]()
![]()
かしゅう【何首烏】🔗⭐🔉
かしゅう【何首烏】
〔植〕ツルドクダミの漢名。またその塊根の生薬名。漢方で緩下・強壮薬とする。
⇒かしゅう‐いも【何首烏藷】
かしゅう‐いも【何首烏藷】🔗⭐🔉
かしゅう‐いも【何首烏藷】
ヤマノイモ科の多年草。中国原産。地下茎は芋状、ひげ根が多く、カシュウの地下茎に似る。茎は細い蔓つるで紫紅色。葉は大きな心臓形。雌雄異株。夏、葉腋に淡緑黄色の小花を穂状につける。根茎は食用。〈[季]秋〉
⇒かしゅう【何首烏】
広辞苑に「何首烏」で始まるの検索結果 1-2。