複数辞典一括検索+

きっ‐くつ【佶屈・詰屈】🔗🔉

きっ‐くつ佶屈・詰屈】 ①詰まり、かがまっているさま。「―した老梅」 ②文字・文章がかたくるしくて難解なこと。「―な詩」 ⇒きっくつ‐ごうが【佶屈聱牙】

きっくつ‐ごうが【佶屈聱牙】‥ガウ‥🔗🔉

きっくつ‐ごうが佶屈聱牙‥ガウ‥ [韓愈、進学解]文章が堅苦しく難解で、読みにくいこと。 ⇒きっ‐くつ【佶屈・詰屈】

[漢]佶🔗🔉

 字形 〔人(亻・)部6画/8画/4843・504B〕 〔音〕キツ(漢)

広辞苑で始まるの検索結果 1-3