複数辞典一括検索+
こう【侯】🔗⭐🔉
こう【侯】
①封建時代の地域支配者。大小名。
②五等爵の第2位。侯爵。
こう‐しゃく【侯爵】🔗⭐🔉
こう‐しゃく【侯爵】
五等爵(公・侯・伯・子・男)の第2。
こう‐はく【侯伯】🔗⭐🔉
こう‐はく【侯伯】
①侯爵と伯爵。
②封建制下の諸侯。
[漢]侯🔗⭐🔉
侯 字形
筆順
〔人(亻・
)部7画/9画/常用/2484・3874〕
〔音〕コウ(漢)
[意味]
①封建領主。大名。「君侯・王侯・藩侯・諸侯・列侯」
②五等爵の第二位。侯爵。「公侯伯子男・大隈おおくま侯」
[解字]
形声。右半部は音符で、「厂」(=まと)+「矢」+「人」から成り、弓の射手、転じて、諸侯の意を表す。のち、諸侯の意には、さらに「人」を加えた字を用いるようになった。[
][
]は異体字。





広辞苑に「侯」で始まるの検索結果 1-5。