複数辞典一括検索+![]()
![]()
しゅうがくいん‐りきゅう【修学院離宮】シウ‥ヰン‥🔗⭐🔉
しゅうがくいん‐りきゅう【修学院離宮】シウ‥ヰン‥
⇒しゅがくいんりきゅう。
⇒しゅう‐がく【修学】
しゅがくいん‐りきゅう【修学院離宮】‥ヰン‥🔗⭐🔉
しゅがくいん‐りきゅう【修学院離宮】‥ヰン‥
京都市左京区の比叡山雲母きらら坂の西麓にある離宮。平安時代に僧勝算の営んだ寺(修学院)の跡で、のち後水尾上皇が別荘として造営し、1659年(万治2)から63年(寛文3)までに完成。上かみの御茶屋・中の御茶屋・下の御茶屋の3区に分かれ、特に庭園の美で知られる。しゅうがくいんりきゅう。
広辞苑に「修学院離宮」で始まるの検索結果 1-2。