複数辞典一括検索+

せがれ【倅・悴】🔗🔉

せがれ倅・悴】 ①自分のむすこの謙称。古くは男女ともにいった。浪花聞書「中以下にて男女の子供、惣領・末女の差別なく―といふ」 ②他人のむすこ、年少の男を卑しめていう語。狂言、塗師「―の時から師匠の取立てられたといひ」

[漢]倅🔗🔉

 字形 〔人(亻・)部8画/10画/4870・5066〕 〔音〕サイ(呉)(漢) 〔訓〕せがれ [意味] せがれ。自分の(または他人の)むすこ。▶年少の男子をあなどってもいう。「小倅こせがれ」 ▷[伜]は異体字。原義は、つき添いの兵卒、しもべ、の意。

広辞苑で始まるの検索結果 1-2