複数辞典一括検索+

🔗🔉

【倅】 10画 人部  区点=4870 16進=5066 シフトJIS=98E4 【伜】異体字異体字 6画 人部 区点=4871 16進=5067 シフトJIS=98E5 《音読み》 サイ/ソツ/ソチ〈cu〉〈z〉 《訓読み》 せがれ 《意味》 {名}助け役。副官。▽小者の意から転じた。「丞倅ジョウサイ」 〔国〕せがれ。自分のむすこを謙そんしていうことば。また、他人のむすこを乱暴にいうことば。 《解字》 会意兼形声。卒は「衣+十」の会意文字で、法被ハッピを着た十人一組の雑兵や人夫をあらわす。小者の意を含む。倅は「人+音符卒」で、小者の意から、小さい人、添え役などの派生義をあらわす。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

倅然 ソツゼン🔗🔉

【倅然】 ソツゼン 急なさま。にわかに。▽卒然に当てた用法。

漢字源で始まるの検索結果 1-2