複数辞典一括検索+

へん‐かく【偏格】🔗🔉

へん‐かく偏格】 漢詩作法上、五言の絶句・律詩において初めの句の第2字が平字ひょうじで起こされるもの。七言においては初めの句の第2字が仄字そくじで起こされるもの。↔正格

広辞苑偏格で始まるの検索結果 1-1