複数辞典一括検索+

へき‐あん【僻案】🔗🔉

へき‐あん僻案】 ①かたよった考え。 ②自分の考えの謙譲語。

へきあんしょう【僻案抄】‥セウ🔗🔉

へきあんしょう僻案抄‥セウ 和歌の注釈書。1巻。藤原定家が古今・後撰・拾遺3集の難語を注し、本文批評をしたもの。1226年(嘉禄2)成る。古今・後撰両集については父俊成の庭訓口伝によるところが大きい。僻案集。

広辞苑僻案で始まるの検索結果 1-2